お知らせ

5月新刊のご案内

まちづくりプロジェクトの教科書

まちづくりプロジェクトの教科書

活動20年のプロが教える、スムーズな進めかた

「結局のところ自分たちの場合にはどうすればよいのかわからない」という方の道しるべに。テーマの決めかた、企画書の書きかたから事後評価まで、ポイントをわかりやすく解説。
まちづくりに取り組む市民の方々だけでなく、活動の支援や市民協働に取り組む自治体の方々にもおすすめです。

宮城大学准教授小地沢将之(著)

まちづくりプロジェクトの教科書

ACモータ可変速制御システムの理論と設計

ACモータ可変速制御システムの理論と設計

システム設計に必要な知識を網羅

SPMSM、IPMSM、誘導モータの基礎からセンサレス制御まで詳しく解説。
制御理論だけでなく、インバータ、センサなど、システム設計の際に必要な知識も詳しく扱った、制御エンジニアにおすすめの1冊。
1990年 総合電子出版社刊「ACサーボシステムの理論と設計の実際」を全面改訂。

福井大学名誉教授杉本英彦(編著)金沢工業大学教授小山正人(共著)東芝三菱電機産業システム技監玉井伸三(共著)

ACモータ可変速制御システムの理論と設計

例題でよくわかる はじめての多変量解析

例題でよくわかる はじめての多変量解析

手を動かしてイメージをつかみ、しくみを理解する

本書で解説する手法は、「回帰分析」「数量化Ⅰ類、Ⅱ類」「クラスター分析」「主成分分析」「判別分析」「因子分析」です。
本書では各章で、まずはじめに基本問題を手計算で解析します。
そこで手法のイメージをつかんだ後に理論構成を学ぶことで、手法の本質を深くスムーズに理解することができます。

法政大学名誉教授加藤豊(著)

例題でよくわかる はじめての多変量解析

細胞のメカニクス(第2版)

細胞のメカニクス(第2版)

学際的な分野について、幅広い知識をまとめた1冊

メカノバイオロジーや再生医療に不可欠な、「細胞を対象とした力学」の解説書。
物理的・力学的性質に重点をおき、細胞の基本的な構成要素(ソフト材料)から全体(複合材料)へと解説を進める。実験と理論の両面から平易に説明し、生物系や物理系、工学系読者にとって応用に役立つ結果がよくわかるよう配慮されている。

Simon Fraser University名誉教授David Boal(著)中央大学教授鈴木 宏明(訳)

細胞のメカニクス(第2版)