6月新刊のご案内
話題の自動運転ソフトをロボットに転用!
人気のオープンソースソフトウェアで実践!
・基礎理論については、一般論よりも具体的な計算や定性的な理解に重点を置いて解説。
・ROSについては、Autowareを動かすうえで知っておくべき内容に精選してゼロから解説。
・シミュレーション環境だけでなく、実ロボットへの適用例も紹介。
テキスト採用数No.1の定番書、フルカラー化!
◆コンパクトながら、多くの図を使ってわかりやすく解説
◆豊富な例題・演習問題で理解が深まる
多くのご要望にお応えして「演習問題の解答とヒント」が加筆され、
さらに学びやすくなりました。
口コミ多数の良書、待望の復刊
微積分と線型代数の知識だけを仮定して、特殊相対論と一般相対論を
解説した入門書です。数学スタイルのギャップの小さい記述で、
物理の暗黙の了解をなるべく使わずに展開しています。
※本書は、2003年にシュプリンガー・ジャパンから刊行されたものを、
森北出版から継続して発行したものです。
Python×数値計算、これからの可能性を秘めた新しい1冊
ポイントを押さえた解説とPythonコードで、はじめてでも学びやすい入門書。
【本書の特長】
・簡潔な説明で学びやすい
・Pythonのプログラム例が掲載されているので、実際の計算がイメージしやすい
・複雑な境界条件で一般的な方程式を解く例題があるので、数値計算の有効性が理解しやすい
2021.05.31 6月新刊のご案内