お知らせ

7月新刊のご案内

サイエンス・オブ・サイエンス

サイエンス・オブ・サイエンス

『科学』そのものを『科学』する、新たな知の地平を切り拓く!

科学者の「生産性」は何によって決まるのか? 優れた研究を生むのはどのようなチームか? 論文の「インパクト」の差はなぜ生まれるのか?
科学的インパクトの源泉、生産性と創造性、科学者のキャリアの成功と失敗などの豊富なテーマを考察する、科学技術の現場にかかわるすべての人にとっての新たな指針となる1冊。

ノースウェスタン大学教授Dashun Wang(原著)ノースイースタン大学特別教授Albert-László Barabási(原著)文部科学省三浦崇寛(監訳)神戸大学講師松井暉(監訳)東京大学特任准教授浅谷公威(監訳)他3名

サイエンス・オブ・サイエンス

格子上の場の理論入門

格子上の場の理論入門

最前線へと飛び込むための本格的入門書!

格子QCDの基礎から専門的な研究内容まで初学者向けに整理して説明しながら、より深い理解に役立つ文献を多数紹介。
研究を始める学生や近隣分野の研究者だけでなく、専門家にも役立つ1冊。

福岡工業大学教授柏浩司(共著)筑波大学助教大野浩史(共著)東京女子大学専任講師富谷昭夫(共著)

格子上の場の理論入門

制御工学

制御工学

これからの時代のスタンダードとなる、ベーシックなテキスト!

・要点を押さえた明瞭な説明
・込み入った内容も端折らず、直感的に解説
・初学者にわかりにくいポイントを「NOTE」で補足
制御系設計のための「使える」知識が、納得感とともに身につく1冊。

龍谷大学教授渋谷恒司(著)

制御工学