7月新刊のご案内
カウフマンの入門書であり集大成ともいえる作品
ニュートン以来、この世界のあらゆる事象は物理法則をもとに説明が可能とされてきましたが、果たして「生命の未来」もそうか。カウフマンの答えは「NO」。
本書では、物理法則を超えて進む、生命の誕生・進化の謎を説き明かし、なぜ進化が事前に言い当て不可能なのかを示していきます。
卒研生・大学院生・企業系研究者は必読!
意外と教わる機会はないのに、知っておかないと困る研究における“常識”の数々を、クイズや具体例で身につけよう!
普段の研究活動、論文などの文章作成、発表・プレゼンなどの様々な場面で
役立ちます
大学1年までの知識で学べる入門書
コイン投げや玉出し問題などのイメージしやすい例と結び付けて、マルコフ連鎖、ランダムウォーク、マルチンゲールなどの基礎をわかりやすく解説。
オプションの価格づけ、モンテカルロ法、ブラウン運動、分枝過程など、各分野で活せる応用も解説します。
通信規格「OpenADR」の初の解説書
デマンドレスポンスのシステム概要からOpenADR通信メッセージ内容まで、規格書・仕様書だけでは理解しにくい部分を丁寧に解説しました。
実装時に参考にできるプログラム例やサーバ構築方法も掲載されています。
OpenADRアライアンス認証の手順も紹介しているので、実際に認証を受ける際に役立ちます。
2020.06.01 7月新刊のご案内