本書は,望みのCFD計算のためにOpenFOAMを利用する人が,様々な設定や機能を使いこなせるようになるために書かれた,「The OpenFOAM Technology Primer」(sourceflux社)の翻訳書です.
ケースソルバが多く,現在も広く利用されているver. 2を基に,OpenFOAMの高度な使い方を丁寧に説明しています.
特に,各種の操作を覚えただけでは自力で行うのが難しい,メッシュの生成・操作法やプログラミング法などを詳しく解説しています.
・望みの計算のために様々な機能や外部ツールを利用したい人
・目的に応じた特殊なメッシュの生成や操作をする必要がある人
・各種の設定や機能を自分用にカスタマイズ/プログラミングする必要がある人
などにおすすめです.
第I部 OpenFOAMの使い方
第1章 OpenFOAMによる数値流体力学(CFD)
第2章 ジオメトリの定義,メッシュの生成と変換
第3章 OpenFOAMのケース設定
第4章 後処理,可視化,データ抽出
第II部 OpenFOAMによるプログラミング
第5章 OpenFOAMライブラリのデザインの概要
第6章 OpenFOAMによるプロダクティブプログラミング
第7章 乱流モデル
第8章 前・後処理アプリケーションの記述
第9章 ソルバのカスタマイズ
第10章 境界条件
第11章 輸送モデル
第12章 関数オブジェクト
第13章 OpenFOAMにおけるダイナミックメッシュ操作
第14章 展望