農業と環境調査のためのリモートセンシング・GIS・GPS活用ガイド

紙版 電子版

東京大学特任研究員 農博 井上吉雄 (編著)

農業・食品産業技術総合研究機構主任研究員 博(農) 坂本利弘 (共著)

国土防災技術株式会社参与 農博 岡本勝男 (共著)

農業・食品産業技術総合研究機構上級研究員 博(経営情報学) 石塚直樹 (共著)

農業・食品産業技術総合研究機構ユニット長 Ph.D. David Sprague (共著)

農業・食品産業技術総合研究機構ユニット長 博(理) 岩崎亘典 (共著)

定価 ¥ 3,080
ページ176
判型
ISBN978-4-627-20201-6
発行年月2019.01
  • クレジットカード決済 カード決済
  • 銀行振込 銀行振込
  • コンビニ決済 コンビニ決済
  • 代金引換 代金引換
内容
目次
ダウンロード
正誤表
■■農業・環境×リモートセンシング・GIS・GPS■■

圃場の管理,作物の育成診断から国・地域の作況予測,土地利用の経年変化の調査など,リモートセンシングやGIS,GPSを利用した精密農業・スマート農業が注目されています.

高価な機材やソフトウェアがなくても,デジタルカメラ,ドローン,無料の衛星画像データなども十分利用できますので,農地の管理や環境調査にぜひ導入してみてはいかがでしょうか.

本書はリモートセンシング・GIS・GPSといった空間情報テクノロジーについてわかりやすく説明するとともに,手軽に始められるものから本格的な利用まで,実際の事例を挙げて紹介します.
必要な機材やコスト,手順などもまとめていますので,手始めの一冊に最適です.
カラー図解

Part I リモートセンシング
第1章 リモートセンシングはどんな方法か
第2章 リモートセンシングデータの利用事例

Part II GIS:地理情報システム
第3章 地図データの基本とGIS
第4章 GISを利用した空間情報処理の基本
第5章 地図データと地理情報の利用事例

Part III GPS:全地球測位システム
第6章 GPSの基礎
第7章 GPS装置
第8章 GPSの利用

ダウンロードコンテンツはありません

書籍検索

978 - 4 - 627 -   - x (5桁の数字を入力)
  年       月