ストリング図で学ぶ圏論の基礎

紙版

玉川大学教授 博(工) 中平健治 (著)

定価 ¥ 4,950
ページ256
判型
ISBN978-4-627-06371-6
発行年月2025.01
  • クレジットカード決済 カード決済
  • 銀行振込 銀行振込
  • コンビニ決済 コンビニ決済
  • 代金引換 代金引換
内容
目次
ダウンロード
正誤表
◆圏論を視覚的に理解する◆
抽象化が進み、数学的構造が複雑な圏論の概念。
その構造をストリング図で表すことで、数式だけではつかみづらい概念を視覚的に理解できるようになります。

本書では、自然性や普遍性といった基礎からはじめ、随伴、極限、カン拡張といった圏論の主要な概念を、ストリング図を用いて解説していきます。
豊富な演習問題については、本ページ[ダウンロード]欄で詳細解答を公開し、ストリング図を使いこなせるようになるまで手厚くサポート。

圏論をはじめて学ぶ人、他書で挫折した人だけでなく、ひととおり習得し終えた方にとっても、新たな視点や理解を得られる一冊です。
第1章 圏・関手・自然変換
第2章 自然変換の合成と関手圏
第3章 米田の補題と普遍性
第4章 随伴
第5章 極限
第6章 モノイダル圏と豊穣圏
第7章 カン拡張
付録A 図式での表記
付録B ストリング図の特徴
付録C 随伴・極限・カン拡張と普遍射との関係
  • 補足資料(zip)

    本書の内容に関連した補足資料(演習問題の解答、エンドと重み付き極限【発展的な内容】、主要な式のストリング図の一覧、図式のサンプル)です。

現在把握している訂正情報はありません

書籍検索

978 - 4 - 627 -   - x (5桁の数字を入力)
  年       月